jpeatop
表紙

太陽光発電協会 一般財団法人 再生可能エネルギー保全技術協会 メールニュース


jpeatop

委員会について


太陽光発電事業評価技術者資格運営委員会とは

太陽光発電事業の自律的な適正化を推進し、セカンダリー市場の活性化等を通じて長期安定発電を実現することを目指し
「太陽光発電事業の評価ガイド (2018年6月公表)」が策定されました。
それを受けて、同ガイドに基づいた評価(一次評価)が適正に行われ、広く活用されるよう、国(資源エネルギー庁)のサポートを
受けて資格制度[太陽光発電事業評価技術者](民間資格制度)が設けられました。
さらに、評価が広く活用されるためには多くの評価技術者が必要となること、評価技術者には一般的な技術知識に加えて評価技術
が求められることから、養成講座が設けられることになりました。
これらの講座と検定を運営するために太陽光発電事業評価技術者資格運営委員会が設置され、同委員会の下に検定合格者の認定
登録制度が運営されています。

太陽光発電事業の評価ガイド普及促進委員会との連携

「太陽光発電事業の評価ガイド (2018年6月公表)」の策定にあたっていた「太陽光発電事業の評価ガイド策定員会(事務局:一般
社団法人太陽光発電協会)」は、平成31年3月をもっていったんその任を終え、同ガイドの改善と普及促進を目的とする「太陽光
発電事業の評価ガイド普及促進委員会」に引き継がれました。
普及促進委員会が様々な団体等と連携して「太陽光発電事業の評価」の利用拡大を進める一方で、本委員会はそれを支える評価
技術者の養成・充実を図り、一体となって太陽光発電事業の自律的な適正化と長期安定発電の実現を目指します。

国(資源エネルギー庁)のサポートを受けて実施

資源エネルギー庁 再生可能エネルギー大量導入・次世代電力ネットワーク小委員会
「再エネ事業の長期安定化に向けた事業規律の強化と地域共生の促進(2018年10月15日)から

(参考)「評価ガイド」の活用による再投資の促進②(今後の取組)
太陽光発電事業評価技術者資格運営委員会 評価ガイドを活用した、以下のような検討や具体化のための作業が進められている。
・太陽光発電事業評価技術者養成講座 評価ガイドに基づいて適切に事業評価できる人の選定・育成
【利用機会の拡大】
・不動産鑑定士等と連携した、評価ガイドに基づく評価レポートが有効活用される環境作り
・改善余地のある発電事業所の買収・再投資を通じたバリューアップ 等
・国としても、こうした民間企業・団体の自主的な取組を積極的にサポートしつつ、国の施策や事業計画策定ガイドライン等の
 趣旨に合致する取組については、国の施策や事業計画策定ガイドライン等に反映していく。
・特に、太陽光発電事業の長期安定稼働を実現させる再投資の促進につながる仕組み・取組については、国による他の施策と
 連携し、積極的に推進していく。

↑ PAGE TOP